描いてみた 半永久的に描ける銀筆(シルバーポイント)で手のデッサン描いてみた 2018年12月24日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 今回は銀筆(シルバーポイント)について書いていきたいと思います。 銀を擦り付けて描画する画材です。 それがこちら …
描いてみた 【油絵の描き方その1】カマイユ技法とグレージングで猫を描いてみた 2018年12月19日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 おはようございます。ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は油絵の具を使って絵を描いてみたので、その過程をまとめてみました。 …
デッサン 【鉛筆デッサン】卵を描いてみよう【いきなりレッスン】 2018年3月8日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="davi.jpg" name="だびんち"]まずは …
水彩画 水彩紙の選び方とプロから初心者にもおすすめのスケッチブック9選 2018年3月3日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 水彩紙についてまとめてみます。 水彩紙は画用紙と何が違うのか? たくさんある水彩紙の中から自分に合った水彩紙の選び方など、 …
ボタニカルアート 【水彩画】ボタニカルアートでひまわりに挑戦!【描き方】 2017年6月13日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 こんにちは。 今回は水彩でボタニカルアートに挑戦していきます。 ボタニカルアートとは ボタニカルアートとは …
描いてみた 毛の表現って実は簡単!?色鉛筆を使った猫の描き方 2017年5月27日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 こんにちは。 今回は色鉛筆を使って猫を描いてみました。 猫って一見難しそうですよね。 毛の感じとか、顔が似るかどうかとか。 …
塗り絵 削って遊ぶ新感覚の塗り絵『スクラッチカラーリング』のやり方とコツ 2017年4月21日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 大人の塗り絵が一時期流行りましたね。 新感覚の塗り絵『スクラッチカラーリング』をご紹介しますね。 スクラッチカラーリングとは? 黒 …