画材 絵の具や軟膏を使い切る方法とは?おすすめのチューブ絞り器を紹介 2018年3月31日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 チューブ絞り器って使ってますか? 僕は絵の具をチューブから出す時に、チューブに絵の具が残るのがどうしても気になっていました。手で押した …
ブログ 【Amazon】テレビ画面でアマゾンプライムビデオ見るなら【fire TV stick】 2018年3月28日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 こんにちは。せっかくならテレビ画面でプライムビデオが見たいと思ったので【fire TV stick】購入してみました。 到着 注文した翌 …
画材 コピックイラストや漫画におすすめのホワイト修正液5選 2018年3月25日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 こんにちは。今回はホワイトを紹介します。ホワイトもたくさん種類がありますね。懐事情により4つのホワイトを調べてみたのでご参考にしていただける …
画材 マスキングインクと水彩絵の具を使ってミモザを描いてみました 2018年3月15日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 3月8日はイタリアで男性が女性へミモザを贈る日だと聞いて、ミモザを購入しました。 せっかくなので絵にしようと思ったところ、このミモザと …
画材 画材見本市JAWA-SHOW2018で気になった新商品7選 2018年3月10日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 今年も行ってきました。池袋サンシャイン。毎年恒例で僕の大好きなイベント、画材見本市JAWA-SHOW2018が2日間にわたって開催されていま …
デッサン 【鉛筆デッサン】卵を描いてみよう【いきなりレッスン】 2018年3月8日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="davi.jpg" name="だびんち"]まずは …
水彩画 水彩紙の選び方とプロから初心者にもおすすめのスケッチブック9選 2018年3月3日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 水彩紙についてまとめてみます。 水彩紙は画用紙と何が違うのか? たくさんある水彩紙の中から自分に合った水彩紙の選び方など、 …