書評 【書評】誰でもセンスある人になれる?『センスは知識からはじまる』 2019年12月1日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 「センスが欲しい」と思ったことはありませんか? スポーツでもファッションでも、どの世界でもセンスのある人は一際キラリと目を惹くものがあ …
文具 トラベラーズノートをビジネス活用!おすすめリフィルとカスタマイズ 2019年10月8日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 トラベラーズノートを使い始めて3ヶ月が過ぎましたのでレビューしてみます。 手帳は買ってもなかなか使いこなせていなかった私ですが、トラベ …
画材 ご当地鉛筆!千葉県の銀色の硬筆用鉛筆『いんば鉛筆』を使ってみた 2019年9月4日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 お久しぶりです。 今回はなかなかお目にかかれない『いんば鉛筆』を入手しました。 それがこちらです。 シルバーの軸に …
ブログ 服についてしまった墨汁の汚れを落とす方法 2019年6月24日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 こんにちは。今回は「服についた墨汁の落とし方」について書いていきたいと思います。 墨ってなかなか落ちないんですよね。 墨で描くときは汚れてもいい服装で臨むのですが、たい …
ブログ 画材の祭典『2019 TOKYO画材ショー』に行ってきました 2019年3月10日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 画材の祭典、『2019TOKYO画材ショー(JAWA-SHOW)』が3/7,3/8と例年通り2日間に渡って開催されました。 私は2日目 …
ブログ スクラッチカラーリング(無地タイプ)に印刷する方法を検証してみた 2019年3月9日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 こんにちは。 今回はスクラッチカラーリングの印刷方法についてのお問い合わせがありましたので改めて検証した記事をまとめてみたいと思います …
ライフスタイル 鼻がスーッとスッキリ!北見のハッカ油が花粉症の鼻詰まりに効果あり 2019年2月28日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 花粉の季節ですね。 目は痒いし、くしゃみ、鼻水は止まらないしで花粉症にはとても辛い季節です。 私も発症して5年くらい経ちますが、 …
ライフスタイル 筋緊張性頭痛が辛いので予防法を色々と試してみた。 2019年2月22日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 先日、頭が痛くて気持ちも悪くなり病院へ行ってきました。 頭頂部にもずっと違和感を感じていて一度診てもらいたかったのもあり、MRI検査を …
書評 【書評】『トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える野鳥の秘密』が可愛くて面白い 2019年2月17日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 かわいくておもしろい本に出会いました。 タイトルは『トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える野鳥のひみつ』です。 鳥類学者の川上 …
デジタル AstropadアプリでiPadがMacの液晶タブレットに大変身 2019年2月13日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 先日iPad ProとApplePencilを買いました。 せっかくなので試してみたいのがMacと連携させてiPadを液晶タブレット化 …