今回は『絵の具でカチカチに固まってしまった絵筆を元のサラサラの状態に戻す方法』についてまとめていきたいと思います。
油絵の具やアクリル絵の具で使用した絵筆って一度手入れを怠ると穂先がカチカチに固まって使えなくなってしまいますよね。
洗ったつもりでも根元に絵の具がわずかに残っていて、その残留絵具が堆積してしまうと徐々に毛先が開いてしまうこともあります。
本当は良くないのですが私はしょっちゅうカチカチに固まらせてしまっています。
そうなった筆は使いづらいし、かといって捨てるのももったいない。
そんな時は筆を復活させてみましょう。
カチカチ筆がサラサラ筆に蘇ります。
今回はこちらの筆で試してみたいと思います。
触るとカチカチです。
用意するもの
- 絵具剥離剤(ストリッパー・エコリムーバーなど)
- ブラシコーム
- ウェスやボロ布
- ラップまたはアルミホイル
- 陶器皿などの剥離剤を受けるもの
手順
①筆に剥離剤を馴染ませ、ラップで包む
陶器皿に剥離剤を出して筆に充分に馴染ませ、ラップで包みます。
程度が軽ければ数十分で絵具が溶け出して柔らかくなりますが、絵具の固着がひどい場合は1日放置しておくと良いみたいです。このとき剥離剤が肌に付かないよう気をつけてください。皮膚に当たるとヒリヒリ痛いです。
②溶け出した絵具を拭って掻き出す。
絵具が溶け出したらボロ切れ・ウェスで拭います。
ある程度拭ったら『ブラシコーム 』で根元の絵具を掻き出します。
十分に拭い取れない場合は①、②を何度か繰り返します。
30分くらいでもだいぶ溶け出してくれていますが、
やはり根元の頑固な汚れが残っていたので再度剥離剤を付けて1日放置しました。
そして絵具を掻き出すのにこのステンレス製のブラシコーム がなかなか良い仕事をしてくれました。
かなりしっかりした作りでガシガシ使えそうです。
絵具が溶け出していない状態で無理して引っ掻くと毛を痛めてしまうので注意してください。
③水でよく洗い流したら、吊るして自然乾燥させる
絵具をしっかり掻き出せたら水で良く洗い流し、穂先を整えて吊るして自然乾燥させます。
穂先を上にしたまま乾かしてしまうと根元の方に水分が残って毛を傷めてしまうのでクリップなんかで挟んで吊るして乾かしましょう。
私はカーテンレールにS字フックを掛けて吊るしたり、100均にもある金網に引っ掛けたりしています。
吊るすことで3倍は長持ちすると言われています。
ビフォーアフター
さあ、どれだけ綺麗になったのか見てみましょう。
こうなりました。
なんということでしょう。
元どおりとは言えませんが、使用するには十分な状態です。
カチカチだった筆はサラサラに、ベタベタだった軸はピカピカになりました。
洗う前と比べてみるとこんな感じ。
固まって一つの塊となっていた穂先がほどけてくれました。
あとがき
剥離剤が手に当たってしまいヒリヒリしましたが、無事にカチカチ筆をサラサラ筆に復活させることができました。
本当はカチカチになるまで放置せず、毎回しっかり手入れをしなくちゃいけませんね。
手入れをしていてもわずかに残留していることもありますので、
毛先が開いてきたな〜と感じたり、根元が固くなってしまったら、
新しい筆を買う前に一度、筆の再生にチャレンジしてみて下さい。
意外と復活するので嬉しいですよ。
ぜひお試しあれ。
お読みくださり、ありがとうございます。
よろしければ筆に関する以下の記事もご参考いただければ幸いです。