DIY 【DIY】チョークボードペイントとマグネットペイントで黒板を自作 2018年12月31日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 今回は黒板作りに挑戦してみます。 チョークボードペイントというメディウムを使えば黒板が簡単に作れてしまいます。 マグネットメディ …
画家 炎の画家と呼ばれるゴッホの絵はなぜ魅力的なのか? 2018年12月26日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 ゴッホの絵は好きですか? 言わずと知れたオランダの超有名画家 フィンセント・ファン・ゴッホ 彼の絵はなぜ、こんなに …
描いてみた 半永久的に描ける銀筆(シルバーポイント)で手のデッサン描いてみた 2018年12月24日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 今回は銀筆(シルバーポイント)について書いていきたいと思います。 銀を擦り付けて描画する画材です。 それがこちら …
画材 色鉛筆画のぼかしやグラデーションにおすすめのカラーレスブレンダー 2018年12月23日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 カリスマカラーのカラーレスブレンダーが新登場しました。 名前の通り色のついてない、ぼかし用の鉛筆です。 今回はこのブレンダーの紹 …
画材 カチカチ筆が再びサラサラ筆に!固まった絵筆を復活させる方法とは? 2018年12月23日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 おはようございます。 今回は『絵の具でカチカチに固まってしまった絵筆を元のサラサラの状態に戻す方法』についてまとめていきたいと思います …
画材 絵筆を長持ちさせる方法の一つは画筆用石鹸ブラシクリーナーを使う事 2018年12月22日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 筆用石鹸、買いました。 それがこちら。 『さわやかな香りで、いたみも防止』 da vinci(ダビンチ) 画筆用ク …
クレパス サクラクレパスのオイルパステル『スペシャリスト』におすすめツール 2018年12月21日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 おはようございます。 この画材に見覚えはありませんか? 懐かしの『クレパス』。 私はこのクレパスが大好きで、子どもの頃 …
画材 大人の塗り絵やイラストにオススメの油性色鉛筆5選をご紹介します。 2018年12月20日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 おはようございます。 今回のテーマは色鉛筆です。 色鉛筆には油性色鉛筆と水性色鉛筆の2種類がありますが、今回は油性色鉛筆を紹介し …
描いてみた 【油絵の描き方その1】カマイユ技法とグレージングで猫を描いてみた 2018年12月19日 naozo 画材暮らしと絵かきの道 おはようございます。ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は油絵の具を使って絵を描いてみたので、その過程をまとめてみました。 …